オドぜひをフルで観よう♪ hulu公式サイト【今なら2週間無料】

オドぜひに現れたうるさすぎる女は春日超えだった!?

中京テレビで放送されているオドぜひ
本日ご紹介しますのは、うるさすぎる女です。

世の中にはいろんな女性がいる中、うるさすぎる女と紹介されるのは失礼な気もしますが、登場する場所はオドぜひです。
きっと良い嵐を起こしてくれそうな気がするので、楽しみですね。

登場早々にキャラが全開!?

数々の曲者が登場したオドぜひですが、女性の紹介に「うるさすぎる」とはとんでもないですね。
紹介者は女性が務める会社の上司だそうですが、まずはこの方の投稿から見てみましょう。

僕の部下は落ち着きが無く、うるさくてうんざりしています。
本人も落ち着いたキャラになりたいそうなので、お力添えをお願いします。

失礼な投稿かと思いましたが、職場の上司をうんざりさせるとは、よほどうるさい女性なのでしょうか?
本人も落ち着きたいと思っているそうですが、どんな方か気になりまするので早速登場していただきましょう。

上司を悩ませ、本人も変わりたいと望んでいる女性の名前は「小倉 由衣(おぐら ゆい)」さんです。

(引用:中京テレビ©︎)

はい!これは嵐決定ですね!!(笑)

満面の笑みに、Wピースで「イェーイ♪」と言いながらの登場とは、なかなかの肝の座り方です
一般の方とは思えませんねぇ(笑)

まだ会話こそしていませんが、登場しただけでうるさそうというのが伝わってきませんでしたか?

入場扉を開けた春日さんも、「面白そうな奴が来た」と言いたげなニヤニヤ顔ですが、座って待ち構えていた若林さんはこの表情です。

(引用:中京テレビ)

うるさい女性が苦手な若林さんは、苦笑いしかできないようです(笑)
まだ登場しただけですが、何かが起きる予感しかしません

小倉さんの登場に春日さんはウキウキですが、小倉さんはこれを上回るウキウキ感でずっと声を出して笑っています。

早速春日さんが、名前や投稿の事に触れますが、小倉さんは話の間中、間髪入れずに相槌を入れ続ける・・・というより、春日さんが言い終わらないうちから相槌を打ち続けています(笑)

小倉さんがいるだけで、どことなくスタジオが明るい雰囲気なのは感じるのですが、昔からこんなに明るい女性だったのでしょうか?
春日さんも気になっていたようで、小倉さんにいろいろと聞いてみる事にしたようです。

昔からうるさかったのか?

いつからここまでの濃いキャラになったのか、春日さんが質問をしていく流れになっていったのですが、上司をうんざりさせる程の女性ですから、一筋縄ではいかなかったんです・・・

春日「昔から?子供の頃から(うるさかったの)?」
小倉「子供の頃から。ずっとうるさいまんまで育ってきたので。やっぱこうなりますよね。25歳にして。はぁい♪♪」

弾丸のような速さで話していますが、なんともテンポの良い返しでした(笑)
しかも話の最後はちゃっかりポースまで決めています

(引用:中京テレビ©︎)

ちょっとイラッときた方もいらっしゃいますかね?
ですがそこが画像の残念なところ・・・Huluの動画で観られる小倉さんは、実は憎めないキャラだという事がわかるので、そちらも観てみてくださいね(笑)

MC3人もポーズは見逃せなかったようです。
「なんだよ最後の(ポーズは)笑」と若林さんがツッコんでいる両脇で、春日さんも市野瀬アナも大爆笑

一方小倉さんはというと、ツッコまれても全く動じず、むしろ手を叩いて笑っていました(笑)

小倉さんは小さい頃からお喋りが止まらないそうですが、ここで若林さんが尋ねます。

若林「(成長につれて)落ち着いたりするんじゃないの?」
小倉「いや!落ち着かないんですよ!ホントに!ずーっと喋ってるんですよ!」

レベル1のテンションの問いに、レベルMAXの勢いで返答している小倉さんは本当に曲者です(笑)

ですが、小倉さんが少し落ち着いたトーンになる瞬間がありました!

小倉さんを落ち着かせた質問とは!?

ここまでノンストップで笑い喋り続けた小倉さんですが、春日さんの質問に対して申し訳なさそうなテンションになったのです。

春日「仕事は何してるの?」
小倉「アパレルなんですよ、こう見えて」

アパレル関係には見えないですよね・・・といった表情を浮かべて話している小倉さんですが、ここでもう一度小倉さんを見ていただきましょう。

(引用:中京テレビ©︎)

意外性はないですね(笑)
なぜそんなに申し訳なさそうなテンションだったのかが謎でしかありません。

しかしもう一つ、意外ではないですが、この画像のテロップを見て驚いたのは中学3年生の時にMー1の予選に出ていた事実です!
もう中学時代には濃厚キャラが出来上がっていたんですね(笑)

そんな小倉さんは若者向けの古着屋さんで接客業をしているそなのですが、実は副店長で販売員能力はピカイチだそうです!

意外ーー!!というのは失礼かもしれませんが、確かに話し方は弾丸とはいえテンポも良く、相手の話をしっかり聞いている印象があります。
小倉さんにとって天職と言っても過言ではないですね♪♪

仕事もキャラがマッチして順調にいっているようだし、小倉さんはもうこのままのキャラでいいんじゃないかな?と思ってきてしまいました。

ですが、そんなうるさい・・・いや、お喋り上手な小倉さんは、ある理由があって落ち着きたいという思いでいたのです。

落ち着いた女性になりた理由とは?

人生が楽しい!という事を、言葉と全身で現しているような小倉さんでしたが、実は落ち着いた女性になりたいとは、こっちの方が意外かもしれません。
春日さんも疑問に思ったようで、小倉さんに尋ねます。

春日「なんで(落ち着いた女性に)なりたいの?」
小倉「モテたいからです☆」

不純な動機でした(笑)
見てください、この真剣な眼差しを。

(引用:中京テレビ©︎)

お喋りも止まりませんが、手の動きもずっと止まらないようです(笑)
動機は不純でしたが、人に好かれたい気持ちは皆同じですから、応援してあげたいですね♪

そして小倉さんはいたって真剣に思っているようで、オードリーの2人に問いかけます。

小倉「こういう(私みたいな)キャラの女の子って、好きなんですか?男の人って」
春日「いや、だからギャップがあったら」
小倉「そう!!(それそれ!!)あ!すいません!(笑)」

ギャップという言葉に過剰反応してしまって、ついつい春日さんの話を遮ってしまいました(笑)

確かに男性も女性もギャップがあるとドキッとする事が多いようですからね、憧れるは皆さんもあるのではないでしょうか?
小倉さんは・・・見た通りの女性です(笑)
なので憧れが人一倍あるのでしょうね。

ですが、小倉さんは自分の持つ才能をギャップだと気づいていなかったんです。

小倉さんの才能とは?

喋る事が止められない小倉さんは、ギャップを作りたいために落ち着いた女性になりたいそうですが、この後の会話でギャップと思えるような才能を見せてくれます。

会話だけだとわかりづらいので、1会話ずつご説明しますね。

会話①
春日さんの話を遮った直後。
.
春日「今私の(話す)ターンだからさ(笑)」
小倉「そうですね!デュエルですね」
春日「世代じゃないからわかんなかった」
.

デュエルはトレーディングカードゲームで使われる対決の事で、自分の順番が来た時に「私のターン」と宣言してから手札を出すことを言うそうです。
.
有名なのは若い世代に親しまれている遊☆戯☆王というアニメで、小倉さんもこのアニメを連想させたんですね。

会話②
「見た目のギャップでいうなら、キャビンアテンダントならどうか」と言う小倉さんに、若林さんが「(CAにしては)うるさすぎる」と却下した直後
.
春日「そろそろ到着します。イェーイ♪みたいな??(笑)
小倉「フー♪ラリホーマって(笑)」
若林「なんだよそれ(笑)」
.

ラリホーマはドラゴンクエストというゲームで使われる、敵を眠らせて足止めをさせる魔法の事。小倉さんはゲームにも詳しいようですね♪

それぞれの会話自体はもう少し長いものになりますが、どの会話も間を開けずに返していく小倉さんは知識の幅が広く感じます。
若林さんもそれに気づいたようで「頭の回転早ぇな」と笑いながらも驚いていました☆

毎日たくさんの若い人達を接客している賜物なのか、知識も会話のテンポも良くてこれはギャップと言えるのではないでしょうか?

小倉さんは気づいていないようですが、褒められた事に立ち上がるほど喜んでいました(笑)

(引用:中京テレビ©︎)

大拍手してますね(笑)
とても良いギャップだとは思いますが、喋りすぎなところが良いところを隠してしまっているのかもしれませんね。

やはりお喋りをセーブしないといけないので、春日さんから究極の提案が出されました。

落ち着くための究極の方法

小倉さんの声は絶える事なく続いている中、春日さんは「単純に黙れば良いんじゃないの?」と言いますが、どう頑張っても黙れないと話します。

市野瀬アナからも「10秒間以上黙っていられないんですって」と、補足されてしまいます。

そこで、小倉さんが何秒黙っていられるかをストップウォッチで測る事になり、春日さんから「10秒黙って気持ちよく帰ろう」と促され、スタートの合図を春日さんが出してくれました。

(引用:中京テレビ©︎)

狙った顔をしてますね(笑)
もちろん直後に若林さんからの鋭い平手打ちツッコミが側頭部に飛んできましたよ(笑)

ですが、春日さんは切実に若林さんに訴えました

春日「小倉に負けたくないわけよ」
若林「今んとこ結構お前押されてるからな(笑)」

スタジオは楽しい空気でしたが、確かにペースは終始小倉さんが握っていましたから、プロとして春日さんはずっとモヤモヤしていたんですね(笑)

そんな春日さんの思いを組んで、若林さんからの許可が出たところで再度春日さんがスタート合図をします。
小倉さんはいったい何秒我慢する事が出来るのでしょうか?

春日「よーい。スタァァト」
若林「いらねぇんだよな(笑)」(小声)
小倉「そうですね。いらないですね
全員「!!!」

残念ながら1秒も黙っていられませんでした(笑)
ストップウォッチを押した瞬間ぐらいの発言だったかもしれません。

結局1秒も黙っていられなかった小倉さんは、収録の帰りに「もう恋なんてしない/槇原敬之」のサビだけを歌って帰ったそうです。

さすがに長年のお喋り癖はそう簡単には変えられないですよね・・・
ですが、この出演をきっかけに少し落ち着けることを祈ってあげたいと思います☆

まとめ

  • 口だけはなく手もうるさかった。
  • うるさいのは長年の積み重ねだった。
  • うるさいおかげで天職につけていた☆
  • 実はギャップを持っていた!!
  • やはり黙る事は出来なかった・・・

最初から最後まで笑いの絶えない回となりましたが、小倉さんにとっては落ち着くことができなかった辛さ、春日さんにとってはプロとしての悔しさが残る事となりました(笑)

YouTubeでは一部しか楽しむ事が出来ませんが、Huluでは小倉さんの軽快なトークと頭の回転の早さや、珍しく押される春日さんと圧倒される若林さんが観られますので、ぜひご覧くださいね☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です