オドぜひをフルで観よう♪ hulu公式サイト【今なら2週間無料】

オドぜひで本物のロボットダンスが見られる⁉パペッションに感動!

毎回面白い素人さんが登場するオドぜひ
ちょっと変わった一般の方の出演が多いですよね。

なんと今回は、素人さんではなく本物の登場です!

なんの本物かというと、ロボットダンスの本物だそう!
ロボットダンスと聞いて、ウィーンガチャ、と腕を固定してカクカクする動きを想像した皆さん!
そんな甘っちょろいもんじゃあありません!

今回のオドぜひは本気です(笑)
皆さん一緒に、本物のロボットダンスを堪能しましょう♪

本物のロボットダンスパフォーマー現る!?

2012年6月16日の放送でスタジオに来てくれたのは、ロボットパフォーマーパペッションというグループの皆さんです☆

こんなクチコミで登場しました。

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

「オドぜひだし、また癖の強い人たちなんだろうな~」と軽い気持ちで横目に眺めていたのですが…。
クチコミによると、海外でもショーをしていて大評判!ということで、姿勢を正して座り直しました(笑)

どうやら今回はいつものオドぜひとは違うようです…。果たしてどんな人たちなんでしょうか!?

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

なんともカラフル☆
まさにピエロって感じです!

スタジオも「おお~!」という歓声と拍手に包まれています。
ただ登場しただけでこれだけ歓声と拍手が貰えるのは、オドぜひではすごく珍しいと思いました。

これは、期待が高まりますね!

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

しかも、一人抱えられている…?ん?人間?銅像?なになに!?
登場からテンション上がりまくる私です(笑)

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

いつもはひねくれ者(笑)の若林さんも、「すげぇー」と素の声が漏れています。
見ている私も、気づいたら若林さんと同じ顔をしていました(笑)

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

定位置についた途端、「……」と無音の時間が流れます。
あれ?しゃべらないの?この人たち。とますます興味をそそられます。

すかさず「喋らない感じの設定ですか?」と若林さんが尋ねます。

それに対し、うんうん、とただ頷くだけのパペッション。
どうやら喋らずに動きだけでパフォーマンスするようです。

動きだけで表現するって、パフォーマンスに相当自信がないとできませんよね。
さらに期待度アップです☆

まずは、名札を見ながら名前の確認をしていきましょう。

左から、KAJYA(カジャ)さん、ATSUKI(アツキ)さんです♪
そして最後の一人、登場の時に抱えられて出てきた、人間だか銅像だかわからない人にオードリーの二人が近づきます。

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

「お名前は…?」の質問にも全く答えません。

すかさず市野瀬アナが「こちらの方はロボットですので、パフォーマンス以外は何をされても絶対に動かないそうです。」とフォローを入れます。

何をされても?と半信半疑で見ていると…。
すかさずオードリーのお二人がロボットにちょっかいを出します。

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

春日さんが「おーーい」と煽っても微動だにしません。

よく海外の観光地なんかで置物のように動かないパフォーマンスをしている人がいますよね?まさにそれです!
本当に銅像のように動きません

こんな素晴らしい芸がオドぜひで見られるなんて…と始まって早々に感動してしまいましたよ!

本物のロボットダンスってどんなダンス?

そして満を持して、スタジオで圧巻のパフォーマンスを見せてくれました!

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

音楽にピッタリと合った、まるで本物のロボットのような動き、超人的なパフォーマンスに、画面にかじりつく私です。
これ、本当にオドぜひで見せてもらっていいのでしょうか?(笑)

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

特に、ここの歩く動作!これは是非動画で見ていただきたい!!
どうしたらこんなに人間離れした動きができるのでしょうか。

細かく刻まれる音楽に、1拍も外さずに動きを当てていきます。
まるで早送りしているみたいです!

途中、急にバタン!と倒れるシーンがあるのですが。

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

思わず「キャー」と一人で叫んでしまいました(笑)
春日さんも、「痛くないの?痛くない?」と前のめりです。

そしてクライマックスはこのパフォーマンス!

(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)

関節外れちゃうんじゃないの~!?と体の柔らかさに驚きを隠せません!
最後はバク転まで軽々と披露してくれました。レベルの高さに鼻息が荒くなっちゃいましたよ!!

パフォーマンスが終わると、スタジオからも自然と拍手が沸き上がります。
オドぜひのスタジオがこんなに感動と興奮で包まれたことが今まであったでしょうか(笑)

若林さんも、「この番組で初めて本物が現れた!」と大満足の一言で番組を締めくくっていました☆

春日さんが、番組初の「本物」を予感させるクチコミを選んできたそうですが、今回ばかりは正真正銘の本物でした!
これは皆さん、必見の放送回ですよ♪

パペッションはクチコミ通り、世界でも活躍していた!!

オドぜひですっかりパペッションの虜になってしまった私は、「生でパフォーマンスが見たい!」と思うように…。

調べてみると、現在もロボットダンスパフォーマーとして、第一線で活動されていました♪

オドぜひでは名前も明かされなかったロボットのあの人!
実はちゃんとお名前がありました♪

ミスタァパペさんというそうで、現在も精力的に活動されているようです!

(引用:「PUPPETION WEBSITE」より)

銅像のパフォーマンスは、スタチューっていうんですね!

20分ぐらいなら一度もポーズを変えずに銅像と化す」ってすごいですよね。
私なんて5分と動かずにはいられないです(笑)

公式ホームページを覗いてみると、海外での数々の輝かしい活躍がのっていましたよ♪

(引用:「PUPPETION WEBSITE」より)

大道芸の本場ラスベガスで認められているなんて、本当にすごいことですよね!
あの若林さんが素直に感動していたのにも頷けます(笑)

ロボットことミスタァパペさんの最近の活動を調べてみると…やっていました!スタチュー(銅像)☆
今も、動かないパフォーマンスは徹底しているようですね♪

そして最近は、オンラインサーカスといって、画面越しにどこからでも世界のパフォーマンスを楽しめるという企画にも参加しているみたいですよ♪ん

主催はアメリカHISということで、やっぱりグローバルに活躍しているんですね!

動画配信なども精力的に行っているようで、世界を舞台に活躍するパペッションを是非お応援したいな~と思ってしまいましたよ♪

放送後の反響もすごかった!?視聴者の感想

放送後は反響がとっても大きかったようで、SNSではこんなツイートも見つけましたよ♪

 

「オドぜひにガチですごい人出るんだね、すごい(失礼)」という感想、激しく同感してしまいました(笑)
オドぜひに本物が出てくるなんて、視聴者の皆さんもみんな驚いていたようです。

YouTubeのコメント欄でも、「マジで凄い、久しぶりに本物だ!」など、パペッションの素晴らしいパフォーマンスに感動する声が沢山寄せられていましたよ!

youtubeでは残念ながら一部しか見ることができないのですが、Huluでは、全編カットなしで動画が見られます!

しかも、huluは2週間無料で使うことができるんです。
もちろん、2週間以内に解約すればお金はかかりません☆
是非チェックしてみてくださいね☆

今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
1分でできるHuluの登録手順を解説!

まとめ

  • オドぜひ初!?の本物のパフォーマーが登場した奇跡の放送回!
  • ロボットダンスパフォーマー、パペッションは正真正銘の本物だった!
  • パペッションの圧巻のパフォーマンスで、スタジオは感動に包まれた!
  • パペッションはクチコミ通り海外でも大評判。
  • 現在も大道芸の第一線で活躍中♪

はじめはなんとなく横目で見ていたのですが、パペッションの素晴らしいパフォーマンスに最後は画面に釘付けでした♪
気づいたら画面に向かって拍手していましたよ(笑)

パペッションによる、圧巻のロボットダンスパフォーマンス!
この記事で伝え切れなかった魅力は、Huluで見ることができます!
この機会に、ぜひご堪能ください♪

今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
1分でできるHuluの登録手順を解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です