毎回強烈な個性をもった一般の方が登場するオドぜひ☆
中には、何度も出演を果たしているぜひらーと呼ばれる人たちもいます。
その中でも自分の事を「スーパー人間」と呼び、精神力で人間の限界を克服したという高羽洋平(たかばようへい)さんが登場☆
今回はどんな新技を見せてくれるのでしょうか。
また、まさかのスーパー人間を超えてしまいそうな超人も登場し、パンツを使った超個性的な遊びで直接対決します。
もう、腹筋が崩壊してしまいそうな程笑えるスーパー人間の新技とパンツ対決!
きっとあなたも涙を流して笑ってしまいますよ~!
スーパー人間って何者?!愛すべき残念キャラ
まずは、スーパー人間・高羽さんがどんな人物なのかがよく分かる、2度目の出演回から紹介しますね!
2回目の登場ということもあり、スタジオにスーパー人間が現れると、オードリーのお二人は「スーパー人間だー!」と言いながらとても嬉しそうに興奮しています。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
この春日さんの無邪気に喜ぶ表情、伝わりますか?
まるでスーパー人間の方が芸能人のようです(笑)
余談ですが、春日さんがすごく痩せているようにみえて心配になっちゃいますよね。
YouTubeのコメントにも春日さんの痩せすぎが気になるってコメントがたくさんありました。
実は、ボディビルダーの大会に出場されるためにバキバキに鍛えてる所だったようです。
体調が悪いとかじゃなくてよかったです。
忙しい中、こんなに体を鍛え上げる春日さんも中々のスーパー人間ですよね(笑)
脱線してしまってすいません!話を戻しますね。
今回番組によせられたクチコミはこちらです。
オードリーさん、200回記念おめでとうございます。
200にちなんだ新たな技を身につけたので、披露させてください。
「200回おめでとうございます」と丁寧にオドリーのお二人に挨拶する高羽さん。
オードリーのお二人も「ありがとう。ちゃんとしてるんだよね、変な奴ではないんだよ」と関心しています。
そうなんです。
高羽さんは立命館大学に通っている頭もいいちゃんとした人なんです。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
顔だって中々イケメンですよね。
でも、オードリーのお二人の「変な奴ではないんだよな。」っていう何かを濁したような言い方が気になります。
実は、初登場だった前回の挑戦は失敗しているようなんです。
初登場の高羽さんが気になる方はこちらもチェックしてみてください。
ということで、今のとこ自称スーパー人間なのです。
オードリーのお二人からはまだ本当のスーパー人間とは認めてもらえてないようですよ。
今回は絶対失敗出来ませんね!頑張ってほしいものです。
スーパー人間の新たな技とは?
今回の新たな技は、200回記念にちなんだものと高羽さんか言っていましたが、一体どんな技なんでしょうか。
早速みていきましょう。
なんと低周波治療器を使いながら200mlの牛乳を一滴もこぼさずに飲み干すという技だそうです。
200回記念と200mlをかけてるんですね!
なんだか楽しそうです。
新技を披露してもらう前に、より皆さんに楽しんで頂けるように低周波治療器について調べてみました。
低周波治療器とは?
低周波治療器って言うと難しく聞こえてしまいますが、家庭で「肩こり解消」などに使われている機械を、みなさんもどこかで目にしたことがあるのではないでしょうか☆
どんな仕組みかというと、低周波の電流を流すことで筋肉を収縮弛緩させてるんです。
- 低周波の電流を流すと電極付近の筋肉が収縮
- 電流が止まると筋肉が弛緩
筋肉が収縮、弛緩するということは、筋肉が動くということ。
これを繰り返すことで血行が促進され、コリが解消されたりマッサージ効果が期待できるんです♪
つまり、自分の意思ではなく電流の刺激によって筋肉が動いてしまうのです。
スーパー人間は、この自分の意思ではない筋肉の動きに逆らうことが出来るということですね。
これはすごい!はやく観てみたいです☆
スーパー人間は低周波治療器の電流に勝てるのか?!
それでは早速スーパー人間の新たな技を観ていきましょう。
牛乳の入ったコップをつかむ腕に、低周波治療薬のパットを張っていきます。
準備が整ったところで、精神を集中させます。(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
真剣な顔で精神統一しています。
これは期待大ですね。
いよいよ若林さんが低周波のスイッチを入れます。
段々と電流を強くしていきます。
なんとか腕の動きを止めているスーパー人間!
ついに、牛乳に手を伸ばし。。。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
あと少しで牛乳に手が届きます。
届きそうで届かず、結構手が震えているんです。
がんばれ、スーパー人間!
やっと牛乳瓶をつかみ口に運ぼうと必死になっています。
なんとか牛乳瓶を口につけると。。。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
え?
思いっきりこぼれちゃってます(笑)
一滴なんてレベルではありません!
そして「ちょっと、ちょっと(低周波治療薬を)止めて下さい」と情けない訴えをするスーパー人間!
スタジオもオードリーのお二人も大爆笑です。
ここでスーパー人間、失敗した理由を自分なりに考えた様子。
まずは、めちゃくちゃ集中しているので技をしている時は静かにしてほしいと言います。
確かに、スタジオには笑い声がしていたんですが、若林さんからも言いたいことが。。。
「ちょっと、ちょっと春日待って。あんな面白いの黙ってられないっす!」とこの表情です。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
分かりますよ、若林さん!
じつは私も、ニヤニヤしながらその様子を観てましたから(笑)
とはいってもスーパー人間の要望ですから、成功のためには協力しなくてはいけません。
一切笑いはなしでとなったのですが、もう一つ条件が提示されました。
「あと、(牛乳瓶を)持ってからでもいいですか?」とスタートの仕方を変更するようです。
さらには電流は牛乳を飲み始めてから徐々にあげてほしいと、なんだか話が変わっていきスタジオはさらに大爆笑。
結局、牛乳を飲み始めると同時に電流もマックスに強くすることにしました。
これできっと成功してくれるでしょう。
前回出演されたときのように、失敗のまま終わるわけにはいきません!
では気を取り直して、新しい条件のもと再チャレンジです。
今度こそ、自称ではなく、本物のスーパー人間になれるのでしょうか。
2回目の再チャレンジスタート
色々と変更点はありましたが、2回目のチャレンジスタートです。
まずは精神を集中し、「できる、できる」と自分を励ますようにつぶやいています。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
真剣な表情で集中しているスーパー人間ですが、私にはその背景で精神統一にあまり興味がなさそうな市野瀬アナの表情が笑えます。
「じゃ、いきます」とスーパー人間のかけ声でスタート!
牛乳瓶に口をつけるとともに、電流はマックスになります。
おっ、今度はなんだか行けそうな予感。
がんばって飲めています。(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
あれ??
段々と腕が激しく揺れ始めています。
スーパー人間は電流に負けてしまうのでしょうか。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
見事に、ほとんどこぼれてしまいました(笑)
さらに、牛乳瓶が空になっても腕の動きを止めることができず、「止めて下さーい」と若林さんに頼む始末。
もう私の腹筋は崩壊です。
春日さんも倒れ込んで爆笑!
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
スタジオ中が笑い転げている中、「ほとんどこぼれてるじゃん」と若林さんが笑いすぎて苦しそうにツッコみます。
まさかのスーパー人間は、こぼれたのではなく飲み干したと主張!
もう何もかもが面白すぎて、一人大爆笑してしまいましたよ。
ですがスーパー人間の面白さはまだまだ終わりません!
スーパー人間ライバル現る?!
そんなスタジオを大爆笑にしてくれたスーパー人間にライバルが現れます!
まずはオドぜひに寄せられたクチコミがこちらです。
僕はオリジナルの遊びを考えました。
だけど誰も一緒にやってくれません。
オードリーさん、一緒に遊んでください。
投稿者:(深沢晃・31歳)
一体どういうことなんでしょうか。
一見普通の落ち着いた男性にみえる深沢さん。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
そんなに誰も一緒にしてくれないような変な遊びをするような人には見えません。
職業は準公務員で、2児の父でもあるそうなので、見た目だけじゃなく本当にちゃんとした方なんです。
その遊びは本人曰く「誰もが出来ることで、遊びながら体も鍛えられる」というのです。
オードリーのお二人も「いいじゃない」と共感しています。
そんな遊びなら私もやってみたいななんて思っていると、「着替えてもいいですか?」と深沢さん。
動きやす服装に替えるのかなと思ったら、服を脱ぎ始めビックリです!
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
なんて格好でしょう!
赤いパンツに神社のお賽銭箱風に鈴がついています。
先ほど私もしてみたいといってしまったのは、すぐになかったことにしてください(笑)
あまりの格好に笑いも出ず、引いてしまいました。
まさかの下ネタ?
下ネタ的な笑いは好きじゃないなぁと思った方、安心してくださいね。
実は本当に深沢さんは体を鍛えていて、素晴らしい技を披露してくれるんです。
パンツ1枚の格好を見て引いてしまった私も、常人離れしたその技に、目が釘付けになってしまいました。
オードリーのお二人もこのパンツ姿にはキョトンとしていましたが、だんだん遊びの内容が見えてくると、興味をもった様子でしたよ。
その遊びとは、深沢さんの赤いパンツの大事な部分についている鈴がポイント。
ルールは簡単!その鈴が鳴ってしまったら負け、というゲームなんです。
ルールは理解できたけど、パンツ1枚にならなくてもよかったんじゃないか・・・?!
しかも、鈴の位置はそこじゃなくてもいいんじゃない?!とツッコミたくなります(笑)
ですが、この裸にも意味があったようなんです。
例えば、このパンツ一枚の姿でお腹に輪ゴムをあてられ、パチーンと攻撃!
想像しただけで痛そうです。
でも、その痛みにひるむことなく微動だにしなかった方の勝ちなんだとか。
少しでも痛みで動いてしまうと、大事な部分についている鈴がなってしまうので負けになります。
強い精神力がないと絶対動いてしまいますよね?
そんな精神力で乗り越える遊びにピッタリな人がいました。
「それはスーパー人間だね。」と若林さんも気づいたようです。
そして、いつの間にかあの彼が登場します!
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
そうです!
スーパー人間高羽さんの登場です☆
早速対戦が始まる模様なんですが、彼には大事な儀式がありましたね(笑)
精神統一です。
またまた真剣な表情で集中しはじめるスーパー人間。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
今度こそ、かっこいいところを見せてくださいね。
まずは輪ゴム対決です。
輪ゴムでお腹をはじかれても動いてはいけません。
どうやら最初に攻撃を受けるのはスーパー人間の模様。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
写真では伝わりにくいのですが、すでに表情がびびっていて顔がピクピクしているんです。
深沢さんの「3.2.1」のかけ声でゴムをはじくと、りりんとすぐに鈴がなりました(笑)
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
「これは痛いっす。」と辛そうな表情です。
またもや、スーパー人間はかっこいいところを見せられませんでした(笑)
一方の深沢さんは本当に耐えられるのでしょうか。
お腹なんて鍛えていても痛そうと思っちゃうのですが。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
本当にピクリとも動きませんでした。
これは本当に凄いです!
そして若林さんが「この勝負は深沢の勝ちだね!スーパー人間の称号は深沢で」とまとめようとします。
でも納得のいっていないスーパー人間。
子供がすねた時のような表情をしています(笑)
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
そして、「負けてはないです。今ルールを知ったので。もう一回だけいいですか?」と引き下がりません。
仕方なく2本目の勝負です。
今度はハードさがぐんと上がりました!
春日さんがおもいっきり尻バットをしても動いてはいけないというもの。
そんなこと出来るのでしょうか。
想像しただけで痛そうです。
いざ始まると、すでに自信がなさそうなスーパー人間。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
ここまで情けないと、おいおい自分が言ったんでしょと喝をいれたくなります!
そして「バコーーーーン!」と凄い音がスタジオに響き渡ります。
春日さんも遠慮なく力いっぱいいきましたね~!
スーパー人間はというとこの様子です。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
もう鈴の音がどうとかのレベルではなく、痛さに悶絶しています(笑)!
それはそうですよね。さすがの深沢さんもこれは無理なんじゃないでしょうか。
いよいよ深沢さんの番です。
音だけでもものすごい痛そうなのに、またもやピクリとも動きませんでした。
これぞ本物のスーパー人間ですね。
でも表情に注目です。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
半泣きに見えるのは私だけでしょうか。
やっぱり痛いものは痛いんですよね。
本当に精神力で乗り越えたのが伝わりました☆
でも深沢さん、これは決して誰でもできる遊びではないですよと伝えたくなりました(笑)
ちなみに、Youtubeで見れるのはここまで。
youtubeだと、一番面白い部分がカットされてしまっていて、途中までしか見られないんです。
ここまででも充分面白いのですが、フルで見るとオドぜひの面白さがもっと体感できますよ☆
最後まで気になる方は、huluならフル動画を観れます。
しかも、お試し期間の2週間以内に解約すれば、なんと無料で楽しめちゃいますよ☆
⇒今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
⇒1分でできるHuluの登録手順を解説!
youtubeで見るよりも断然面白いので、登録して良かったって思いました。
Huluに登録して、オドぜひでたくさん笑ってくださいね♪
まとめ
- スーパー人間はやっぱり失敗に終わった
- そんなに精神が鍛えられているようには思えなかった
- なんだか応援したくなる不思議な魅力の持ち主だった
- スーパー人間より深沢さんの方が凄かった
結局今回の出演でも自称スーパー人間のまま終わってしまいました。
でもなんだか「がんばれ」と応援したくなる不思議な魅力を持っていて、久しぶりにこんなに笑ったって思えるぐらい大爆笑させてもらいました。
実はスーパー人間高羽さんは、これから何度もオドぜひに出演することになるのです。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。