中京テレビで放送中の、クチコミバラエティ「オドぜひ」。
オドぜひによく登場する方は、ぜひらーと呼ばれています。
今回ご紹介するのは、そんなぜひらーの一人である大石駿介(おおいししゅんすけ)さんです。
なんとこの方、キックボクシングの世界チャンピオンなんですよ。
「オドぜひにそんなすごい人、来るの?」って思いますよね。
それが来るんです。大石さんは本物の、魅力あふれるチャンピオンなんですよ♪
大石駿介さんってどんな人?
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
男らしい!こちらの方が大石さんです。大きなベルトが印象的ですね。
なんと大石さんは、世界で活躍する、キックボクシングの選手なんですよ。
まずは簡単なプロフィールから、確認してみました。
名前 | 大石駿介 |
生年月日 | 1989年7月25日 |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
戦績 | ISKAムエタイ世界スーパーライト級王者 初代WMC日本スーパーライト級王者 第8代MA日本スーパーライト級王者 |
オドぜひって素人さんが、出演する番組ですよね?
こんなにすごいプロフィールの方が、出演しているなんてびっくりです。
だんだん大石さんが、気になってきましたよ。
一体どのくらい、オドぜひに出演しているのでしょうか。
オドぜひ大石さん出演回、ダイジェスト
実は大石さんはオドぜひに、何度も呼ばれているんです。
今回はオドぜひで大人気な大石さんの出演回を、5つピックアップしました。
放送日 | タイトル |
2018年5月26日 | マジ世界チャンピオン |
2018年11月3日 | 天才!小学生世界チャンピオン |
2019年5月20日 | 威厳が失われた!?世界チャンピオン |
2020年6月8日 | 自信を失った高スペック男 |
2020年6月22日 | 国家試験を目指す青年へオドぜひ応援合戦 |
大石さんは2年前から、オドぜひに登場していますよ。
「世界チャンピオン」や「高スペック」など、気になる言葉が目立ちますね。
大石さんの気になる登場回、さっそく初回からチェックしちゃいましょう♪
初登場、世界チャンピオンの大石さん
オドぜひにはたまに「本当にすごい人」が登場します。
大石さんもその一人なんですよ。こちらのクチコミで初登場しました。
想像していた生活と違いました。
せめてオドぜひでスゴイということを証明させてくれませんか?
「スゴイ」ことを証明するために、なぜオドぜひを選んだのかは疑問です。
ただ「世界王者」というのは本当にスゴイですよね。さっそく登場していただきましょう♪
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
かっこいい!若くてたくましいですね。
そして努力して、世界チャンピオンになった方なんです。
もうパーフェクトじゃないですか。
悩み事なんて、本当にあるんでしょうか?
若林「このベルトはやっぱりすごい?」
大石「ISKAっていう、歴史ある、権威あるベルトなんで」
立派なベルトなんですね。
ここでISKAについて、簡単に調べてみました。
1986年に設立し、アメリカに本部、ヨーロッパーに支部があります。
2000年には魔裟斗選手も、ISKAのタイトルを獲得していますよ。
これは恐れ入りました!輝かしいベルトですね。
さて、大石さんは世界を舞台に戦い、2017年9月30日に世界チャンピオンになりました。
この投稿をInstagramで見る
本当にスゴイ方なんですね。
インスタを確認すると、世界一になってから知事に挨拶に行ってましたよ。
さらに地元のラジオに出演したり、 忙しくされていたんですね。
ところが…
若林「想像していた生活と違う?」
大石「世界チャンピオンになったら、街で『あ!大石選手!』みたいなのが、全然ないっす」
どうやら大石さん、世界チャンピオンになったら、いろんな方から声をかけられると思っていたようです。
ところが今のところ、街を歩いていても反応はないそうですよ。
そうはいっても、世界チャンピオンですから、少しは反応があるんじゃないでしょうか?
謙遜(けんそん)しているのかもしれませんよね。
若林「声かけてくれる人、何人くらい?」
大石「ゼロですね」
SNSではファンの方に祝福されていたので、もっと街でも人気者になっているのかと思っていました。
でもかっこいいですから、声かけられそうですよね。
若林「めちゃくちゃ、モテるようになった?」
大石「いや、全然変わらない…」
詳しく話を聞くと、大石さんは自分から「世界チャンピオンなんだよね」と発言するのに、抵抗があるようです。
「世界チャンピオン」という肩書きで得意げにならないなんて、カッコよく思えてきましたよ。
若林「謙虚(けんきょ)な人ですね」
ボクサーの方って、強いイメージでもっと怖いのかと思っていましたが、大石さんとても謙虚なんです。
もしかして優しい人なんじゃないかな、と好感度が上がってきました♪
さて、大石さんは自分が本当にスゴイということを、オドぜひで証明したいそうです。
そこでどれぐらいスゴイのか、春日さんにミドルキックを受けてもらうことになりました。
さっそく大石さんが、慣らしのミドルキックを始めます。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
春日「ちょっと待って…」
まだ慣らしの段階なのですが、春日さんもうよろめいていますね。
大石さんいわく、今のは「1割くらい」の力だそうですよ。
本気を出されたらどうなっちゃうんでしょうか、心配になってきましたね。
そこで急遽、若林さんも参戦することになりました。
若林さんが春日さんを後ろから支えて、2対1の構えです。
そしていよいよ、大石さんの本気の蹴りが入りました!
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
ゲホゲホ、オードリーのお二人倒れ込んでむせてます。
若林さんも「これ危ないわ」と本気のトーンですよ。
YouTubeの動画はここまでなので、「大石さんのいいところを見られて、よかった♪」と思いきや…
リアルタイムで全て視聴した方の反応は、全く違いましたよ。
【世界王者 大石の残念伝説】がその辺の小学生となんら変わりない笑残念伝説ですね…#オドぜひ
— 唯たけ (@Yuiga_Take) May 26, 2018
何があったのか気になります。どうやら、大石さんは残念な部分を暴露されているんです。
この後のエピソードは、Huluならチェックできちゃいますよ。
さらに今なら、2週間無料で視聴できるんです。
次にご紹介する回でも、YouTubeでは大石さんが登場しないので、Huluでの視聴がオススメですよ♪
⇒今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
⇒1分でできるHuluの登録手順を解説!
縄跳び対決回、大石さんはスペシャルゲストで登場
さて、大石さんのオドぜひデビューから半年が経ちました。
大石さんの印象がよかったのか、オドぜひスタッフから声がかかるようになりましたよ。
なんと、大石さん自身のクチコミ以外でも、ぜひらーとして番組に呼ばれるようになったのです。
大石さんの誠実さと、ちょっとした残念さが人気になったのかもしれませんね。
今回ご紹介する回では、大石さんは後半から登場してくれます。
まずはクチコミをチェックしちゃいましょう。
是非、その技を見てください。
小学生で世界チャンピオンになった方なんて、すごそうですよね。
一体、何の世界チャンピオンなんでしょう?
さっそく、登場してもらいましょう。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
いまどきな感じの男の子ですね。髪型もアシンメトリーでおしゃれです。
日比くんは11歳でなんと、縄跳びの世界チャンピオンなんですよ。
さっそく自慢の縄跳びを披露してくれるのですが、YouTubeでは割愛されています。
さらに大石さんの登場も、カットされているんですよ。
本当に大石さんが登場したのか気になるので、本人のツイッターをチェックしてみました。
みなさん『オドぜひ』観てくれましたか?縄跳び世界チャンピオンの日比 創君と縄跳び対決させてもらいました‼️ pic.twitter.com/s5b6uPvQah
— 大石駿介 (@s_style0725) November 3, 2018
バッチリ大石さん登場しています。
どうやら世界チャンピオンつながりで、番組から呼ばれたようですよ。
短いスパンでどんどん番組に呼ばれて、すっかりぜひらーになりましたね♪
きっと「世界チャンピオン」だけでなく、大石さんの謙虚さと物腰の柔らかさが人気になったと感じました。
そして今回、大石さんは世界チャンピオンとして、日比くんと縄跳び対決をするそうです。
果たして結果はどうなるのでしょうか。
大石さんもトレーニングで、縄跳びを使っているかもしれませんよね。
これはいい勝負になるんじゃないでしょうか?
気になる勝負の行方は、ぜひHuluでチェックしてみてくださいね。
⇒今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
⇒1分でできるHuluの登録手順を解説!
さて続いては、大石さんから二回目のクチコミが届きましたよ♪
二回目のクチコミ、後輩に勝って威厳を取り戻そう
初登場から一年が経ち、大石さんがまたクチコミを送ってきてくれました。
定期的にオドぜひにも呼ばれていて、すっかりぜひらーですね。
毎回オドぜひに出るとカッコイイところが見せられずジム内で威厳がなくなりつつあります。
ぜひ挽回のチャンスをください。
なんとオドぜひに出るとかっこいいところが見せられない、とのことです。
やっぱりそうだったんですね。今のところ、オドぜひでは連敗しているようです。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
相変わらずたくましいです。チャンピオンベルトも輝いていますね。
まずは大石さんの近況を、きいてみましょう。
大石「昨年末も防衛戦がありまして、ヨーロッパチャンピオン相手に防衛したばっかりです」
そこで、大石さん本人のツイッターを確認してみました。
改めて、沢山の応援ありがとうございましたm(__)m
無事に防衛できました❗
最高の応援団に感謝です。
これで気持ちよく年越せます😁#OISHIGYM #HOOSTCUP #タイトルマッチ #防衛戦 #勝利 pic.twitter.com/9nPIRNzffu— 大石駿介 (@s_style0725) December 23, 2018
本当だ、すごいですね!大石さんやっぱり、チャンピオンなんです。
オドぜひでは負け越しているようですが、やるときはやる男なんですよ。かっこいい!
さて、大石さんのクチコミは「ジム内で威厳がなくなっているので、挽回したい」とのことでしたね。
春日「ジム内で威厳がなくなりつつあるって、いじられてるってこと?」
大石「そうですね、「ちょっと縄跳びやってくださいよ」とか」
若林「めちゃめちゃいじられてる」
いじられても笑いに変えられる、大石さんの気さくな姿勢が、またファンを増やしそうですね。
懐の深さを感じましたよ。
そんな大石さんに、同じジムの後輩からクチコミが届きました。
今までボディを打たれて一度も倒れたことがありません
小川翔さん(25歳)からのクチコミです。ボディーブローで倒れたことが一度もないそうですよ。
そんな人、本当にいるんでしょうか。
どんな方か気になるので、登場してもらいましょう。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
小川さん、色白で羨ましいです。
この画像だと腹筋がベルトで隠れてますが、とってもたくましいんですよ。
というわけで、後輩とボディーブロー対決をして、大石さんに勝っていただきましょう。
そして無事にジム内の威厳を取り戻してもらいたいですね。
まずは大石さん先攻で、小川さんにパンチ入りました!
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
この箇所、ぜひ動画でみていただきたいのですが、すごい音なんです。
最初から強そうなパンチなのですが、小川さんビクともしません。さすがです。
若林「うわぁーー!大丈夫?」
小川「全然大丈夫っす」
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
小川さん、笑みすら浮かべています。余裕ですね。
「ボディーブローで倒れたことがない」というだけあります。
続いては小川さんから、大石さんにパンチが入りました!
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
あれ…?ちょっとよろめいたような、痛さをこらえている表情にも見えますよ?
大石さん、後輩に勝利して威厳を取り戻すはずなのですが、これは不安ですね。
春日「大丈夫?」
大石「大丈夫っす、今なんかありましたか?」
何もなかったということにしましょう。
この後、2回ほど慣らしでボディーブローがあります。
大石さんがパンチの衝撃を、グッとこらえている表情に注目ですよ。
そしていよいよ、ボディーブローの打ち合いになりました。
この箇所も圧巻なんですよ。特に音がすごいです。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
あれ?大石さん、どこに行くんですか?
帰ってきて、大石さーん!
というわけで、今回のボディーブロー対決は、後輩の小川さんの大勝利です。
若林さんからの「今のはギブアップね?」という質問に、ただ無言でうなずく大石さんでした。
いやいや、大石さんは世界チャンピオン、キックは本当に強いんです。
そして、このおちゃめな一面と優しさは、応援したくなりますよ。
キックボクシング以外の勝負事にめっぽう弱い大石さん、さらにこんな勝負にも呼ばれていました。
手押し相撲回、大石さんは今度こそ勝てるのか?
続いての動画はYouTubeではなく、Locipo(ロキポ)からご紹介します。
実はオドぜひの視聴は、ロキポでもできちゃうんですよ♪
配信期間は番組によって異なります。
パソコン・スマホ、どちらからでも視聴可能ですよ。
オドぜひの配信期間は1年間ですので、期間内の視聴をオススメします。
配信が終了した場合でも、Huluならいつでも視聴できますよ。
さて今回ご紹介する動画も、大石さんは後半から登場するスペシャルゲストです。
どんな活躍を見せてくれるのか、お楽しみに☆
それでは、今回のクチコミをチェックしてみましょう。
オドぜひで優越感を味わわせてください。
「高スペック」も気になりますが、どうして自信を失ってしまったのでしょうか。
さらには優越感を味わう方法も、気になるところですね。
一体どんな方なのか、まずは登場していただきましょう。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
かっこいい!東京都江東区から来た、トカチョフさんです。
色白で、髪の色も瞳の色も綺麗ですね。
詳しく話を聞くと、トカチョフさんはウクライナ出身です。
4歳から日本に住んでいるそうですよ。
さっそく若林さんが、トカチョフさんの高スペックを聞き出しました。
- 高身長
- イケメン
- 慶應大学
- バスケ部
顔が良くて、スタイルも良くて、頭も良くて、スポーツもできる。
悔しさを通り越して、もはや別次元の人間だと感じました。
しかしどうして、こんな高スペックなトカチョフさんが自信を失っているのでしょうか。
実は大学四年生のときに、バスケ部で口論がありました。
その結果、トカチョフさんは退部したそうですよ。
一度言ってしまうと後に引けない、熱い男なんですね。
というわけで、自信を失いかけているそうです。
それでは一体どうすれば、自信を取り戻せるのでしょうか?
トカチョフ「手押し相撲が、自称世界最強です」
なんと、手押し相撲で勝負を挑んできました。
手押し相撲でトカチョフさんの自信を取り戻せるなら、手押し相撲しましょう。
まずは春日さんと対決です。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
春日「やだぁ〜〜」
春日さん粘ったのですが、バランスを崩して倒れ込んでしまいましたよ。
トカチョフさん、無事に自信を取り戻してよかったです。
しかしここで終わらないのが、オドぜひですよ。
オドぜひで一番、手押し相撲が強いであろうラスボスを呼んできました。
登場していただきましょう。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
やっぱり大石さんです。なぜだか、大石さんが出てくると安心してきました。
「いい人」オーラが出ていますよね。
春日「まだ(キックボクシングの試合で)負けてない?」
大石「そうっすね、昨年末にまた防衛戦があって、きっちり勝って防衛しました」
というわけで、ツイッターでチェックしてみましたよ。
判定勝利でベルト防衛✨
ありがとうございました😁 pic.twitter.com/5Y6w5FcmSP— 大石駿介 (@s_style0725) December 15, 2019
毎年ちゃんと結果を残しているんです。大石さんはやっぱり強い方なんですね。
春日さんも「本当に強いんだな」と感心していますよ。ところが若林さんは…
若林「キックボクシングはすごいよね、ただこの番組では結果出してない」
そう、その通りなんです。今回こそ結果を出して欲しい。
さあ二人ともリングに上がりました、試合開始です。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
速攻で大石さん負けました。負けるのが早すぎて、びっくりしました。
トカチョフさんが優越感にひたれて、よかったです。
大石さんが負けたって、いいんです。
そもそも今回は、トカチョフさんを励ます回でしたもんね。
ここでリアルタイムで視聴した方の感想も、チェックしてみましたよ。
大石さん、オドぜひでホントに結果出てないからな~
速攻で負けてるしwww— まっくす (@fjtUD4HjydazASk) June 8, 2020
わかります、大石さん本物のチャンピオンで強いはずなのに、オドぜひでは結果が出ませんね。
チャンピオンって言われなければ、ガタイのいい、優しい人です。
今回、オドぜひでの連敗記録をまた更新してしまった大石さん。
ところがこの放送から2週間後、大石さんは再び登場してくれます。
そしてついに、かっこいい姿を披露してくれましたよ。
応援回、大石さんは勝負事じゃなくても出演!
オドぜひスタッフは、大石さんを呼び出す頻度が高いです。
なんと前回から2週間後に、再び登場してくれました。
それだけ番組からも視聴者からも、愛されているんですね。
さて、今回のクチコミはこちらですよ。
今年頑張るために応援してください。
国家試験、大変そうですね。挑戦することが大切だと思います。
今年も受験予定のようですから、ぜひ頑張って欲しいですね。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
米満(よねみつ)さん、26歳です。
すでに役職についてそうな、貫禄を感じますよ。
米満さんが受験している試験は「総合旅行業務取扱管理者」、漢字が11個も並んでいます。
試験名から難しそうですよね。合格率も10〜20%、これはなかなか大変です。
さらには普段、事務職をやりながら試験勉強もされているそうですよ。
米満さん、えらいな。
今年こそは、ぜひ合格して欲しいですね。
そこで応援のプロフェッショナルぜひらーを、オドぜひが厳選してくれましたよ。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
登場したのは、地下アイドルオタクの石黒さんと石川さん。
そして、世界チャンピオンの大石さんです。
「応援のプロ」でなぜ、このメンバーなのでしょうか。
詳しく聞くと、アイドルオタクとして、アイドルを応援している石黒さんと石川さん。
そしてチャンピオンとして、応援されるのに慣れている大石さん。
このような理由から、この三人が選ばれたとのことでしたよ。
石川さんと石黒さんも、かなり個性的なぜひらーなんです。
気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね♪
オドぜひの石川さんがおもしろい!魅力は割り箸芸だけじゃない!
さて、米満さんを誰が応援するかは、ダーツで決めることになりましたよ。
米満さんの希望はもちろん「磯貝アナ」に応援してもらうことです。
唯一の女性ですもんね、やっぱり磯貝アナに応援された方がやる気も出ます。
気になるダーツの結果は…
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
やったー!大石さんに決まりました☆
今までオドぜひでは、いいところがなかなか見せられなかった大石さん。
ここでついに、挽回となるのでしょうか?
注目の大石さんの応援は、こちらです。
(引用:©中京テレビ「オドぜひ」)
大石「いいか!気持ちだぞ気持ち!気持ちで負けてちゃだめだ!絶対受かると信じて!頑張れ!」
米満「はい!」
大石さん、かっこいいです。大石さんの勢いに押されて、米満さんも反射的に返事をしてました。
これはもう、国家試験に合格するでしょうね。
ここまで、番組内容の紹介をしてきましたが、Youtubeで見れるのはここまで。
youtubeだと、一番面白い部分がカットされてしまっていて、途中までしか見られないんです。
オドぜひが面白いと思った方は、Huluで見ることをお勧めします♪
Huluに登録すると、オドぜひの動画がフルで見放題。
しかも2週間無料なんです。
もちろん、期間内に退会すれば料金は一切かかりません。
⇒今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
⇒1分でできるHuluの登録手順を解説!
また、オドぜひでは、他にも面白い回がいっぱいあるので、ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
さて、オドぜひの勝負事では連敗続きの大石さんですが、その優しさと真剣さは多くのファンを増やしましたよ。
そこで普段の大石さんについても気になって来たので、調べてみました。
大石さんをもっと詳しく知りたい
大石さんの生い立ちを調べていると、大石さんのお父さんは「大石道場」の道場主なんです。
お父様に影響を受けて、大石さんは小学校一年生から空手を始めました。
2008年の大会でプロボクサーに勝利します。当時大石さんは19歳でした。
そこからメキメキと頭角をあらわし、2017年9月にキックボクシング世界チャンピオンになったのです。
なんて華々しい戦績なんでしょう。
日々努力してきた成果なんですね、本当にすごいです。
すごすぎてちょっと近寄りがたいな、なんて思ったらこんなツイートを発見しましたよ。
よく、「キックのジムって怖そう」「勇気が出なくて体験行くまで時間がかかった」「ガチの人しか入れないイメージ」などのことを言われます。そのイメージ捨てて下さい❗
うちのジムでは幅広い年齢層の方が男女問わず楽しくキックボクシングしてます✨
陽気なインストラクターもいますよ🎄 pic.twitter.com/rr4B4n0TKy— OISHI GYM (@OISHIGYM) December 21, 2019
なにしてるんですか大石さん。
こんなおちゃめな一面がまた、大石さんの魅力なんですね。
こちらのツイートをしている「大石ジム」は、もともと「大石道場」なんですよ。
現在、大石さんがお父さんを継いで、「大石ジム」のインストラクターとして活動しています。
大石さん、立派だなって思いましたよ。これからも大石さんの活躍に注目ですね。
もちろんオドぜひでの大石さんの出演にも、期待しましょう♪
まとめ
- 大石さんは2017年に、キックボクシングで世界チャンピオンになった
- 2018年、2019年も防衛戦に勝利している
- 謙虚で優しい、いい人オーラがあふれている
- オドぜひではなかなか、いいところを見せられない
- 現在は、大石ジムのインストラクターとして活動している
ボクサーって強くて怖い、近寄りがたい雰囲気の方だと思っていました。
ところが大石さんは気さくで優しい、人間味あふれる方でしたね。
後輩に負けたり、手押し相撲で負けたり、オドぜひでは負け越しです。
しかし、本職のボクシングではきっちり勝利しているんですよ。
大石さんの「やるときはやる」姿勢が、かっこいいなと思いました。
番組からも視聴者からも愛される大石さん、これからも注目です♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんにちは!
バラエティ番組大好き管理人の「かもめ」と申します。
私はもともと、テレビはほとんど見ない人生を送っていたのですが、大阪人の旦那と結婚してから生活が一変!(笑)
旦那の影響でテレビを見ているうちに、バラエティ番組の面白さにハマってしまいました。
好きな番組は「アメトーーク」「激レアさん」「マツコ会議」。
そして一番ハマっているのが「オドぜひ」です!
ただ、オドぜひって深夜なんですよね。
というか、好きなバラエティ番組は深夜ばかり。
バラエティ番組好きあるあるだと思うのですが、夜ふかしして翌日の仕事に支障がでるようになってしまいました(笑)
社会人失格ですよね。
ということで、録画メインにしようと思ったのですが、意外と盲点だったのが録画容量。
録画を消すのがめんどくさくて放置してたらハードディスクがいっぱいになってしまって。
めんどくさがりな私は、この容量いっぱいのハードディスクを整理するのもまためんどくさいんですよね(笑)
そんな悩みを抱えた最中、世間はコロナ渦に突入。
自宅時間が増えたのを期に始めたhuluはこの全ての悩みを解消してくれました☆
いやー、自由って素晴らしいです!
いつでも好きなときに、好きなだけ見れるというのがこんなに快適だったなんて☆
今まではテレビの時間に合わせてお風呂に入ったり、眠いのを我慢したり、テレビに合わせた生活していたのですが、huluにしてからは時間に縛られることなく、テレビを楽しめるようになりました!
さらに、録画容量を気にしなくても良くなっただけじゃなくて、見たい番組の録画を探す手間もなくなったんです。
録画の整理と番組探しの手間って時間の無駄だったんだな〜とhuluにしてから気づくことができました☆
なぜ、私が他の動画サービスではなくhuluにしたのかというと、私が一番好きなオドぜひの過去の放送内容をフルで見放題できるから。笑
huluは値段も他社より安くて、無料お試し期間も長いので、無料期間だけ見て解約しよ〜という軽い気持ちでした!
ということで、オドぜひを初回から見始めてみたところ、さらにさらにオドぜひにハマってしまいました(笑)
YouTubeのオドぜひも面白いですが、huluでは一番面白いオチまで見ることができるので、過去の放送回も全部面白い。
huluという最強の道具を手にした私は、休日に旦那とまったりhuluでバラエティ番組を見るのが1週間の楽しみになりました♪
さらにhuluを使いこなした私は、最近では、家の中で運動しながらもオドぜひを見るようになりました!
これ、すごく良くて、嫌いだった運動を楽しみながらできるようになって、3日坊主だったダイエットを続けられるようになったんです!
オドぜひが面白すぎて、笑ってしまって、運動を中断してしまうこともしばしば、ですが。笑
料理しながら、掃除しながら。
苦手なことや嫌いなことをするときは、huluで楽しい気持ちをプラスしてます♪
こんな感じで、huluを始めてから毎日の生活がかなり楽しく充実しました!
私はhuluがとても合っていたので、無料期間後も継続して使っているのですが、2週間のお試し期間だけの利用でも、毎日がすごく楽しくなると思います☆
huluのメリットデメリットについてもっと詳しくこちらの記事で書いているので、こちらも参考にしてみてくださいね!
私の体験談や感想モリモリでわかりやすく書いてます♪
さらに!その他huluについての疑問はこちらの記事にまとめています!