毎回濃いキャラの人物が登場するオドぜひ。
色んな毛色の変わった人が出てくるので、今日はどんな知らない世界が待っているのだろうか?って、毎回ワクワクしちゃいますよね♪
今回登場するのは、2013年7月と9月に2回出演した林 卓矢(はやし たくや)さん。
高校生の時にドラフト候補になった、という輝かしい過去だけを頼りに生きているぜひらーです。
どんな人物なんでしょうか?一緒に覗いてみましょう♪
初登場回!過去の栄光にしがみつくニート
まず、林卓矢さんの初登場の回からみていきましょう。
クチコミがこちら。
結局、プロにはなれませんでしたが恥ずかしながら今でもチヤホヤされた高校時代のことが忘れられません。
でも、もう未練を引きずりたくありません。
ぜひ最後の打席に立たせてください。
投稿者:林卓矢・23歳
高校時代にドラフト候補にあがるなんてすごいですね!
そんな栄光の過去と決別したいなんて、カッコイイ♪って思っちゃいました。
いよいよ、ご本人の登場です。
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
なかなかさわやかなイケメン風ですね。
林さんはドラフト候補として、新聞や雑誌に載ったこともあるんですよ。
ドラフト候補になるということは、相当レベルが高かったんですね!
実際はどんな実績だったのでしょうか?
- 通算本塁打9本 打率4割
- 類稀(たぐいまれ)なスイングスピードで引き込んでの流し打ちが得意
素晴らしい成績だなって思いました。
自慢したくなる気持ちもわかりますよね☆
林さんは「結局ドラフトに選ばれなかったので、糸が切れてしまいました」と落ち込んでいました。
「そうだよねー」同意する若林さん。
とはいえ、林さんは23歳。社会に出て仕事をする時期ですよね。
「今は何やってんの?」の若林さんの質問に、林さんは「今は、バイトも何もやってない状態で」というまさかの答え。
ご覧ください、春日さんの驚愕(きょうがく)の表情と、うつむいて笑う若林さんを。
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
私も、春日さん同様、思わずえっと声をあげてしまいましたよ。
23歳という若さで、就職もアルバイトもせず、フラフラしている、と自ら暴露する林さん。
実家住まいで、物思いにふけったり、過去の記事を見たりして過ごしているらしいんです。
まるで、隠居したおじいちゃんみたい。
「ダメだよ、23の若者よ」と、春日さんは憂(うれ)います。
春日さんじゃなくても憂いますよね。
気になる林さんの女性事情は?
林さんもお年頃ですよね☆
若林さんが「彼女とかいるの?」と確信に迫ります。
林さんは今お付き合いしている彼女はいないそうで、コンパはよく行くとのこと。
でも、ニートなのにコンパに行って、大丈夫なのでしょうか。
林さんは、コンパに来た女の子に「今なにやってるの?」と聞かれないように、自分が載ってた新聞の記事をコピーして縮小したのを、コンパの初めに渡しているんだそうです。
ここでも過去の栄光にすがりついている林さん(笑)
でも、大多数の女の子は、新聞の紙を渡されても、反応に困ってしまうんじゃないかと思ったのですが、林さんぬかりないですよ。
なんと、もともと野球好きの女の子ばかりを集めてもらうように友達に言っているんだそうです(笑)
林さん;「元々野球好きの女の子ばかりを集めてくれてるので、たいてい食いつきます」
そりゃ、食いつきますね。
林さんの徹底っぷりに思わず笑ってしまいました。
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
オードリーの2人も林さんの言葉に爆笑していますね。
若林さんが「林の男友達から、あいつ何かにつけて高校のこと言うなあ、とか陰口とか言われてない?」と心配します。
でもここで、林さんから信じられない答えが返ってきました。
林:「いや、でも、どっちかっていうと僕より下の奴らとしか合コンやらないので」
うわーー。この言葉を聞いて、林さん性格悪いなって思っちゃいましたよ。
春日さんも「お前、最悪の人間だな」と怒りをにじませます。
さらに春日さんは「なんだ、下の奴らって。やってくれてんだろうが、お前のためによ!」とさらに怒りがヒートアップしていきますよ。
そして若林さんからは、「しっかりした口調の最低の男」と断じられてしまいました。
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
こちらは、二人に怒られて「すみません」と謝る林さんの姿です。
さすがに、自分の暴言を反省したのかと思いましたが、甘かったようですね。
若林さんが「下の奴らってどういうことなの?」と聞くと、林さんは臆面もなく「フリーターであったり…」と言い出します。
若林:「お前より上じゃねえか、お前働いてないんだろ」
林 :「過去は僕ドラフト候補なんで」
春日:「今働いている奴の方が偉いって」
林 :「そうですかね」
この自慢げな表情をご覧ください。
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
林さんの中では、今でも自分はドラフト候補になっていて、周りからヒーローと思われているかっこいい奴、なんですよね。
周りの友達は自然と大人になっていくのに、林さんだけはいつまでも高校生のまま、時間が止まっているみたい。
どこまでも過去の栄光にすがりたい林さんでした。
ちなみに、記事を配ったコンパの勝率は5割程度、となかなかのもの。
そして、初めてのデートは、必ずバッティングセンターだそうですよ♪
バッティングセンターなら、かっこいいところを見せられますもんね!
デートまで過去の栄光にしがみついている林さんでした(笑)
林は過去を振り切って前進できるのか!?
ここまで過去にとらわれていると、なかなか大変そうですよね。
でも「林は前に進もうとしてるんだろ」と若林さんは言います。
林:「でも、本当に、虚しくなってくることがあるんですよ。自分でも」
そりゃそうでしょ、いつまでも過去の栄光だけにすがっているなんて、と思っちゃいますよね。
と、ここで、こんなテロップが流れてきました。
なんか辛いですね。
「あいついつまで故障してるんだ!?」ってそのうち追求されそう(笑)
そこで若林さんがかっこいいことを言ってくれますよ。
若林:「林が努力してドラフトにかかるくらいになったっていうのが野球なわけであって、すごかったのは林なわけであって、林は続いてるわけじゃない、今まで。」
この時は林さんも真剣に聞いています。
若林:「野球じゃなくても、一流の男になって…って、俺マジになっちゃったよ。本に書くようなことをしゃべっちゃったよ。」
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
照れて、笑い出す若林さん。少年みたいでかわいいですね☆
ここで市野瀬アナウンサーが、林さんに声をかけます。
「本日は、新しい一歩を踏み出すために最後のフルスイングを、させてほしいそうです。」
フルスイングの前に、高校で一番印象に残っている打席を聞かれて、林さんは、高校3年の最後の夏の大会に悔いが残ると残念がっていました。
あと2、3人で自分の打席だったのに、回ってこないまま、負けてしまったそうです。
その時、何点差だったか聞いたら、8点差くらいとのこと。
それを聞いて、オードリーの二人もずっこけましたよ。
「それだったら、満塁ホームラン打っても勝てないんだから」と春日さんが言うも、最後の試合だったんで、どうしても打ちたかったみたいですね☆
さあ、いよいよ最後のスイングです。
練習から試合からずっと使ってきたバットを、オドぜひのスタジオに置いていく意気込みだと、林さんは宣言しました。
今まで苦楽を共にしてきたバットはこちら☆
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
バットを置いていく覚悟でいいのか、オードリーの二人が確認しますよ。
「これ、あると思い出しちゃうんで」と、林さんは覚悟を決めている様子。
「よろしくお願いします!」と力強く挨拶した後、「ふぅ・・」と一呼吸し、渾身(こんしん)のフルスイング!決まった♪
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
表情からも、林さんの真剣さが伝わってきますね。
これで、かっこよく過去の栄光と決別できたはず。
ちなみに、Youtubeで見れるのはここまで。
youtubeだと、一番面白い部分がカットされてしまっていて、途中までしか見られないんです。
ここまででも充分面白いのですが、フルで見るとオドぜひの面白さがもっと体感できますよ☆
最後まで気になる方は、huluならフル動画を観れます。
しかも、お試し期間の2週間以内に解約すれば、なんと無料で楽しめちゃいますよ☆
⇒今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
⇒1分でできるHuluの登録手順を解説!
youtubeで見るよりも断然面白いので、登録して良かったって思いました。
Huluに登録して、オドぜひでたくさん笑ってくださいね♪
ぜひらー林、2度目の登場
元ドラフト候補の林卓矢さんが2度目に登場したのは、初登場から約2か月後。
渾身のフルスイングで、過去と決別したはずなんだけど…今度のクチコミはこちらです。
元ドラフト候補の林です。
前回、過去の栄光を断ち切ったせいで女性を口説く方法が無くなってしまい困っています。
本当によかったのでしょうか?
投稿者:(林卓矢・24歳)
ええーっ、前回あんなに潔く過去の栄光を断ち切ったはずなのに、何を言っているのでしょうか?
登場した林さんがヤンキースのTシャツを着ているのを見て、春日さんは呆れています。
野球を全然断ち切れてないですね(笑)
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
林さんはお誕生日を迎えて、24歳になっていました。顔立ちもちょっとシャープになったような感じですが…。
春日:「野球全然断ち切れてないじゃない、何やってんだよ!」
若林:「俺らが番組挙げて、未練を断ち切るために、これで最後なって、最後の一振りしたじゃない。まだ断ち切れてないの?」
林 :「そうですね。ドラフト候補という肩書がなくなると、今までドラフト候補を武器に人と話してたので」
一回目と同じこと言ってる、めちゃめちゃ再放送やん!ってあきれる若林さん。
林さんは「それでまた家に引きこもっちゃって。人と話すのが怖くて」とたたみかけるように話します。
ドラフト候補の肩書がなくなることで、何か気持ちの変化があったのでしょうか。
林「正直言ってこの番組のせいで今の気持ちは、」
うわー。林さんのクズっぷりは相変わらずですね。
これには春日さんも怒りを爆発させちゃいます。
春日:「せいってなんだ、己が応募してきて、口コミを送ってきて、助けてやったんだよ、こっちが。」
春日:「なんでこっちのせいにするんだ、なめてるんだ、人生をなめてるんだ、もう。ひとのせいばかりにしやがって。なんなんだよ!」
怒り狂う春日さん。
春日さんがこんなにガチで怒っているの、珍しいなって思いました。
若林さんが春日さんをなだめながら「俺たちが無理に一振りさせたせいで」というと、すかさず林さんが「そうですね」と答えます。
しかも林さんは「なんか人生めちゃくちゃにされた感じです」とひどい言いがかり。
これに対し、立ち上がって、怒鳴りまくる春日さん。
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
ジェスチャーまでして、怒りを我慢できないっていうのがよく伝わってきました。
無理もないよな、とすっかり、私も春日さんの気持ちに同化してしまいましたよ。
「もうバット持って帰れ!いいよもう」と叫ぶ春日さんをなだめながら、「こういう子をちゃんと直すのが我々の仕事」と殊勝(しゅしょう)なことをいう若林さん。
ボランティア精神あふれてステキですね。
「だめだよ、クズだよ、クズ。この番組始まって以来のクズだ」と怒りが収まらない春日さんに、若林さんも同意します。
若林:「クズは、クズ」
不満そうな顔をしている林さん。
自分大好き恐るべしニート
ここで若林さんから、「働く気はまだないんだっけ?」と勤労意欲の打診をされますが、林さんは「働きたくないですね」とぬけぬけと返事をします。
これには、私もお腹を抱えて笑ってしまいました。
さすが、大物クズの貫禄ですね。
春日さんに、「若いんだしさ、働くとこなんていっぱいあるじゃない?」と言われても、響かない様子。
林さんは、どうやらあんまり動きたくないそうです。
林さんは、そんな自分のことをどう思っているのでしょうか。
若林さんに「林どう?今の自分のこと好きか?」と聞かれると、少し間をあけて「まあ、結構好き」と答えてきました。
これには、オードリーの2人もスタジオも大爆笑。
春日:「じゃあなんなんだよ、(オドぜひに)こなくていいだろうよ」
若林:「重症だな」
ここで、「正直この先の日本のゆく末が心配でなりません」というテロップが流れるのですが、私もこのテロップにまさしく同意しますよ。
若林さんは、「今の自分は輝いてないっていってくれたら、おれらもその先に進めるけど…結構(自分のこと)好きなの?」と問いかけます。
林さん:「でも他にも被害があって、ちょっと親しくさせていただいた女性がいたんですけど、番組のせいで、その女性と連絡が途絶えてしまって、どうしたらいいかわからないです。」
オードリー、二人して大笑い☆
この番組のせいで、と林さんは言ったけど、相手の女性は、林さんのクズっぷりがわかったので連絡して来なくなったのに違いないですよね。
彼女にしたら、この番組のおかげでナルシスト林と縁切りが出来た、って感じなのでは?
若林さん:「いい感じの女性との縁を切っちゃったのもこの番組のせいだと」
林:「そうだと僕は思ってます」
クズからモンスターへ、おそるべき進化
オードリーの笑いが一段落したところで、市野瀬アナウンサーが切り出しました。
市野瀬:「ちなみに林さんは、この番組に以前出演した女性の中で紹介してほしい女性の方がいらっしゃるそうなんです」
林さん:「結構めちゃくちゃされたんで、女の一人や二人紹介してもらわないと割に合わないというか…」
これは、またまた信じられないような言葉を発しましたね。
そこで、再び春日さんの怒りをかいます。
春日:「蹴ろうよ、ここにいる全員で」
若林さんが「蹴っても治らないよ」と言っても、春日さんの怒りはおさまりません。
「治らなくてもいいよ、蹴りたい」としつこく言います。
「林を蹴ったら、訴えるだけだよ」と冷静な若林さん。
そんな林さんが、紹介してほしい女性って一体誰なのでしょうか。
林さんが紹介して欲しいというのが、この方。
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
引きが強すぎる女性としてオドぜひに出演した、石田亜沙己さんです。
かわいらしい方ですね☆
それもそのはず。読者モデルもやっている方なんです。
林さん、なかなかの面食いですね?!
石田さんは現在、プロの麻雀士を目指して目指して雀荘でアルバイトしている、とのことでした。
読者モデルをやっていたということは、相当モテる方なのではないでしょうか。
若林さんが心配していると、その予想がまさに的中!
市野瀬アナから、「石田さんには現在お付き合いしている男性がいる」と告げられます。
ここで、落ち込むかと思いきや・・・。
林:「まあ正直言うと、好みというか、誰でもいいですよね」
うわー。林さん、相変わらず斜め上を行くクズっぷり。
なんて失礼な言い方をするんでしょうか(笑)
春日さん:「オマエちょっと待ってくれ、お前すごいな。モンスターだ」
春日の中では、ただのクズ野郎からモンスターに進化したんですね。
嬉しくない進化です(笑)
若林さんが、林さんに「お前まずヤンキースに申し訳ないよ。このTシャツ着てたらこの言動いう奴にヤンキースの伝統に泥が塗られるよ」と諭すように言っていますよ。
そこで、若林さんが雰囲気を変えて「唐揚げアイドル知ってる?あの子どう?」と聞きました。
その時の林さんの反応にまたしても笑ってしまいました。
林:「ちょっといっちゃってるかな」
いやいや!お前がそれを言うかって思っちゃいましたよ。
若林さんもすかさず、「いっちゃってるのはお前だよ!」とつっこみつつ、大爆笑。
春日さんも「お前の方が全然いっちゃってるよ、いっちゃってる度合いでいったらな!」と強く返します。
それでもまだ「ちょっとやばいですね、あれは」と言ってる林さんでした。
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
「無理か?」と言いながら大笑いする春日さんと若林さん。
林さんの中で、女の子に関しては、ある程度のレベルがあるようです。
若林さんが「実際に彼女とかできたらデートとかしなきゃいけないじゃん、お金ないじゃん、どうするの?もし彼女出来たら働くの?」と聞くとまさかの答え!
「僕、おじいちゃんからおこづかいもらってるんで、今正直それで全然足りてる、むしろ余るくらい」と真顔で言う林さんでした。
あー、だめだこりゃ!
春日さんの「いくらもらってんの?」には答えない林さんでしたが若林さんの「おじいちゃんも連れて来いよ」の言葉にはうなづいていましたね。
若林さんが、市野瀬アナウンサーに向かって「いっちー、今の林の状態を好きになる女の子ってなかなか探すの大変だよね?」と聞いたら、市野瀬アナウンサーは大きなため息をついていましたよ。
今度こそ、過去と決別できるか!?
若林さんが「プロ野球選手の夢はもうないってことだね?」て林さんにダメ押しすると、「いや、正直、現実的には無理かなっとは思ってるんですけど」との答えが返ってきましたよ。
「自分ではわかってるんだ。じゃあもう普通に次の道行けばいいじゃない?じゃあ仕事して…まず仕事だよね」との若林さんの結論に林さんも今回は素直に「そうですね、まずそこからじゃあ」と答えます。
おお、これでやっと安心して番組を締めることができそうですね。これで番組が終わるかと思いきや、若林さんがおもむろに立ち上がります。
若林さんは、「最後に1スイングだけさせて、お願いします」と春日さんに向かってお辞儀をすると、隣に来て、同じように頭を下げる林さん。
春日さんは「前回これやってだめだったんだから」と渋っていますよ。
若林さんが林さんのことを指して「しっかりしてるだろ」と言うと、林さんは春日さんに向かってぺこぺこお辞儀をしています。
春日さんの許可も下りて、最後に1スイングさせてもらえることになりました!
「久しぶりだろ、このバット」と若林さんに渡されたのバットをほれぼれと見て「やっぱりいいすね」とつぶやく林さん。
テロップのクズ度合いも上がってきましたね。喜んでいいのか、悲しんでいいのか…
若林さんが「1スイングして終わろう。断ち切ろう。仕事するぞ」と掛け声をかけると、林さんは「よろしくお願いします」と元気よく答えます。ついにラストのスイングです。
引用:©中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
1回目と全く同じ!さすがに、3回目はないですよね。
シメのテロップでした。
林さんのクズっぷりは相当でしたね。クズだけでは飽き足らなく、モンスターの称号までいただいてしまいましたね。
もっと林さんのクズっぷりをご覧になりたい方はhuluをオススメします。
林さんだけでなく、オドぜひをフルにご覧になるならhuluで!
2週間の無料お試し期間があるのでとってもお得ですよ♪
⇒今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
⇒1分でできるHuluの登録手順を解説!
林卓矢さんの現在は?仕事しているのか!?
ところで、林さんは、その後、仕事に就いたのでしょうか?
調べてみると、林さんは芸人さんになったようです。
太田プロに所属し、「イタリアン冷やし中華」というコンビを組んでいましたが、2014年に解散しています。
その後、「カリブリボン」というトリオを組んでいますが、こちらは2017年に解散していますよ。
その時のTwitterがあるので、紹介しますね。
昨日のラジオでカリブリボンは解散の運びとなりました。事情があり、事後報告になってしまい、申し訳ありません。思えば会う人いい人ばかりで悪い人は4、5人でした。応援して頂いた皆様、関係者の皆様、諸先輩方、太田プロの後輩、相方、お世話になりました!
ではでは皆様さらば!またいつか! pic.twitter.com/0s9w6SOhmu— たくや (@carib_takuya) March 31, 2017
;
今はどんなお仕事をしているのかわかりませんが、林さんももう30歳、再びくずニートに戻っていることはないでしょう。
まとめ
- 林卓矢さんは高校時代、ドラフト候補に上がっていたことがあり、その栄光を断ち切ることが出来ない
- 高校時代にドラフト候補にあがっていたことで、自分は周りの友達より上だと勝手に思いこんでいる
- 自分でオドぜひに応募してきたのに、女の子と連絡が取られなくなったのは、オドぜひに出たせいだと思い込んでいる
- コンパに行くときは過去のドラフト候補の時の新聞記事の切り抜きの縮小版をコピーして女の子たちに配っている
- ニートで、いまだにおじいちゃんから、毎月おこづかいをもらっている
林卓矢さんのすべての行動の元は、高校時代にドラフトの候補に上がったことにありますよね。
ここまで、ドラフト候補に上がったという栄光にすがって生きられるのも、一つの才能かも?
自画自賛、上から目線、他力本願、人のせいにする、クズもここまでくると、偉大なものに思えてきちゃいますね。
林さんは、クズから立派なモンスターに進化していました。
でも、オードリーのやさしい導きのおかげで、何とか過去の栄光を断ち切ることが出来たと信じています。
モンスターがさらにどう進化したか、いつか、またオドぜひに登場してくれることを心待ちにしていますよ♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんにちは!
バラエティ番組大好き管理人の「かもめ」と申します。
私はもともと、テレビはほとんど見ない人生を送っていたのですが、大阪人の旦那と結婚してから生活が一変!(笑)
旦那の影響でテレビを見ているうちに、バラエティ番組の面白さにハマってしまいました。
好きな番組は「アメトーーク」「激レアさん」「マツコ会議」。
そして一番ハマっているのが「オドぜひ」です!
ただ、オドぜひって深夜なんですよね。
というか、好きなバラエティ番組は深夜ばかり。
バラエティ番組好きあるあるだと思うのですが、夜ふかしして翌日の仕事に支障がでるようになってしまいました(笑)
社会人失格ですよね。
ということで、録画メインにしようと思ったのですが、意外と盲点だったのが録画容量。
録画を消すのがめんどくさくて放置してたらハードディスクがいっぱいになってしまって。
めんどくさがりな私は、この容量いっぱいのハードディスクを整理するのもまためんどくさいんですよね(笑)
そんな悩みを抱えた最中、世間はコロナ渦に突入。
自宅時間が増えたのを期に始めたhuluはこの全ての悩みを解消してくれました☆
いやー、自由って素晴らしいです!
いつでも好きなときに、好きなだけ見れるというのがこんなに快適だったなんて☆
今まではテレビの時間に合わせてお風呂に入ったり、眠いのを我慢したり、テレビに合わせた生活していたのですが、huluにしてからは時間に縛られることなく、テレビを楽しめるようになりました!
さらに、録画容量を気にしなくても良くなっただけじゃなくて、見たい番組の録画を探す手間もなくなったんです。
録画の整理と番組探しの手間って時間の無駄だったんだな〜とhuluにしてから気づくことができました☆
なぜ、私が他の動画サービスではなくhuluにしたのかというと、私が一番好きなオドぜひの過去の放送内容をフルで見放題できるから。笑
huluは値段も他社より安くて、無料お試し期間も長いので、無料期間だけ見て解約しよ〜という軽い気持ちでした!
ということで、オドぜひを初回から見始めてみたところ、さらにさらにオドぜひにハマってしまいました(笑)
YouTubeのオドぜひも面白いですが、huluでは一番面白いオチまで見ることができるので、過去の放送回も全部面白い。
huluという最強の道具を手にした私は、休日に旦那とまったりhuluでバラエティ番組を見るのが1週間の楽しみになりました♪
さらにhuluを使いこなした私は、最近では、家の中で運動しながらもオドぜひを見るようになりました!
これ、すごく良くて、嫌いだった運動を楽しみながらできるようになって、3日坊主だったダイエットを続けられるようになったんです!
オドぜひが面白すぎて、笑ってしまって、運動を中断してしまうこともしばしば、ですが。笑
料理しながら、掃除しながら。
苦手なことや嫌いなことをするときは、huluで楽しい気持ちをプラスしてます♪
こんな感じで、huluを始めてから毎日の生活がかなり楽しく充実しました!
私はhuluがとても合っていたので、無料期間後も継続して使っているのですが、2週間のお試し期間だけの利用でも、毎日がすごく楽しくなると思います☆
huluのメリットデメリットについてもっと詳しくこちらの記事で書いているので、こちらも参考にしてみてくださいね!
私の体験談や感想モリモリでわかりやすく書いてます♪
さらに!その他huluについての疑問はこちらの記事にまとめています!