2014年7月12日の放送回で、番組によせられた口コミはこちら。
KBS京都で見て、この番組のファンになりました。
京都からアルパカと一緒に駆けつけます。
投稿者:(保居美穂・25歳)
アルパカと一緒に駆け付けるってどういうことでしょう。
扉を開けると・・・
引用:©中京テレビ「オドぜひ」
か・・・かわいい!
目が大きくて髪の毛もユルふわパーマの可愛らしい女性が登場!
話してみると、声も可愛らしい。
なんだかとっても癒されます。
さて、口コミに書かれていた、アルパカと一緒に駆け付けるとはどういうことなのでしょうか。
保居「アルパカちゃんがすっごい好きで、大好きすぎて家族を連れてきたんです」
そう言って、バッグの中から、まさかのアルパカの人形を取り出しました!!(笑)
引用:©中京テレビ「オドぜひ」
まさかの人形。
本物じゃないんですね。まあ、確かに本物を連れてくるのは無理がありますよね。
この人形は、本物のアルパカちゃんの毛を使っているそうですよ。
大小大きさの違うアルパカが4体並びました!
引用:©中京テレビ「オドぜひ」
このアルパカは家族の設定なんだそうですが、その設定もまた面白くて、若林のコメントに笑ってしまいました。
そして、このアルパカにはそれぞれ名前がついているのですが、1頭だけ名前の系統が違いすぎ。
シュール。。ウケ狙いとしか思えないこの名付け方・・・!
でもきっと本人はいたって真面目なんですよね。そこがまた面白くて、笑いました。
アルパカの名前と設定のところはyoutubeでカットされてしまっていたので、残念です。
みんなにも見てほしかった・・・!
⇒今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
⇒1分でできるHuluの登録手順を解説!
保居さんは、どうやら、アルパカが好きすぎて、若林さんのことを「パカ林さん」って呼んでいるとのこと。
若林「それはやめてください!!(笑)」
パカ林って・・・めっちゃマヌケな響き!!
思わずここでも吹き出してしまいました。
保居さんは、アルパカが好きすぎて、とある野望があるそうなんです。
保居「アルパカ親善大使になりたいんです」
若林「そういうのがあるんですか?」
保居「ないです」
若林「ないのに、なりたいんですか」
不思議ちゃんすぎる~!!
若林「そういうのがあるんですか?」
保居「ないです」
ここに笑いました。
アルパカ親善大使になったら、アルパカの歌を歌いたいそうなんです。
しかも、もう歌を自分で作って歌っているそうなんですよ。
その歌は、子供向けの歌ということなのですが・・・・・
一体どんな歌なんでしょう。
引用:©中京テレビ「オドぜひ」
なんと、アカペラで歌いだしました!(笑)
やばい。かわいい。でも痛い!!
引用:©中京テレビ「オドぜひ」
この2人のこの表情!!(笑)
この2人がこんな表情することありますか??笑いました。
ここの、歌の間のカメラワークが絶妙すぎてもう爆笑です。
これは、あまり書きすぎるとネタバレになって面白くないので、実際に動画を見て欲しい。
この歌を聞いて、若林が一言。
「めちゃくちゃ怖かったですよ。」
はないちもんめみたいな怖さがある、と春日。
youtubeではカットされていましたが、この後に続く若林のコメントも面白かったです。
やっぱり若林は上手いまとめ方をしますね。
若林のコメントに共感して、また笑ってしまいました(笑)
youtubeでカットされてしまっている面白い部分は、Huluに登録するとフルで見放題することができますよ。
しかも2週間無料なんです。
2週間だけでも、毎日の生活がかなり楽しく充実しますよ☆
もちろん、期間内に退会すれば料金は一切かかりません。
youtubeで見るよりも断然面白いので、登録して良かったって思いました。
Huluに登録して、オドぜひでたくさん笑ってくださいね♪
⇒今回のオドぜひも過去放送分もフルで見放題!hulu2週間無料はこちら
⇒1分でできるHuluの登録手順を解説!
この動画を見た後、なんだか保居さんのこの回がクセになってしまって、また見たいって思ってしまいました。
なんなんでしょうね、なんかクセになります。
Huluで結局リピートして見てしまいました。
アルパカ親善大使になる夢を叶えて、また番組に出演して欲しいです♪
保居美穂のSNS情報(Facebook・インスタグラム)
保居さんのその後が気になって調べてみたのですが、見つかりませんでした。
保居さんのことだから、アルパカと結婚して、名前や名字が変わっていたりして(笑)
見つけ次第、こちらで報告しようと思ってます♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんにちは!
バラエティ番組大好き管理人の「かもめ」と申します。
私はもともと、テレビはほとんど見ない人生を送っていたのですが、大阪人の旦那と結婚してから生活が一変!(笑)
旦那の影響でテレビを見ているうちに、バラエティ番組の面白さにハマってしまいました。
好きな番組は「アメトーーク」「激レアさん」「マツコ会議」。
そして一番ハマっているのが「オドぜひ」です!
ただ、オドぜひって深夜なんですよね。
というか、好きなバラエティ番組は深夜ばかり。
バラエティ番組好きあるあるだと思うのですが、夜ふかしして翌日の仕事に支障がでるようになってしまいました(笑)
社会人失格ですよね。
ということで、録画メインにしようと思ったのですが、意外と盲点だったのが録画容量。
録画を消すのがめんどくさくて放置してたらハードディスクがいっぱいになってしまって。
めんどくさがりな私は、この容量いっぱいのハードディスクを整理するのもまためんどくさいんですよね(笑)
そんな悩みを抱えた最中、世間はコロナ渦に突入。
自宅時間が増えたのを期に始めたhuluはこの全ての悩みを解消してくれました☆
いやー、自由って素晴らしいです!
いつでも好きなときに、好きなだけ見れるというのがこんなに快適だったなんて☆
今まではテレビの時間に合わせてお風呂に入ったり、眠いのを我慢したり、テレビに合わせた生活していたのですが、huluにしてからは時間に縛られることなく、テレビを楽しめるようになりました!
さらに、録画容量を気にしなくても良くなっただけじゃなくて、見たい番組の録画を探す手間もなくなったんです。
録画の整理と番組探しの手間って時間の無駄だったんだな〜とhuluにしてから気づくことができました☆
なぜ、私が他の動画サービスではなくhuluにしたのかというと、私が一番好きなオドぜひの過去の放送内容をフルで見放題できるから。笑
huluは値段も他社より安くて、無料お試し期間も長いので、無料期間だけ見て解約しよ〜という軽い気持ちでした!
ということで、オドぜひを初回から見始めてみたところ、さらにさらにオドぜひにハマってしまいました(笑)
YouTubeのオドぜひも面白いですが、huluでは一番面白いオチまで見ることができるので、過去の放送回も全部面白い。
huluという最強の道具を手にした私は、休日に旦那とまったりhuluでバラエティ番組を見るのが1週間の楽しみになりました♪
さらにhuluを使いこなした私は、最近では、家の中で運動しながらもオドぜひを見るようになりました!
これ、すごく良くて、嫌いだった運動を楽しみながらできるようになって、3日坊主だったダイエットを続けられるようになったんです!
オドぜひが面白すぎて、笑ってしまって、運動を中断してしまうこともしばしば、ですが。笑
料理しながら、掃除しながら。
苦手なことや嫌いなことをするときは、huluで楽しい気持ちをプラスしてます♪
こんな感じで、huluを始めてから毎日の生活がかなり楽しく充実しました!
私はhuluがとても合っていたので、無料期間後も継続して使っているのですが、2週間のお試し期間だけの利用でも、毎日がすごく楽しくなると思います☆
huluのメリットデメリットについてもっと詳しくこちらの記事で書いているので、こちらも参考にしてみてくださいね!
私の体験談や感想モリモリでわかりやすく書いてます♪
さらに!その他huluについての疑問はこちらの記事にまとめています!